草加太鼓クラブ

埼玉県草加市で活動している和太鼓団体「草加太鼓クラブ」のブログ。

草加太鼓クラブのレパートリー

草加太鼓クラブが普段練習したり発表会で披露したりする曲は7、8曲あります。
入会したら、やさしい曲から順にマスターしていくようにしています。
ではやさしい曲から順にご紹介します。

【1】輝け囃子
民族歌舞団「荒馬座」のオリジナル曲。
シンプルながら元気に乗れる曲で、子供たちの入門曲として広く演奏されています。

※参考動画:きんたの会 和太鼓演奏(2) in エイサーページエント 2013
www.youtube.com
独特なステップが入ります。


【2】秋田竿燈(かんとう)まつり
秋田市で行われている祭り。
竿燈とは長い竹竿に数十もの提灯が取り付けられたものです。バランスをとりながら手や額や肩などに乗せる技を披露しあいます。
その伴奏として使われる太鼓演奏を演目にしています。

※参考動画:ふるさと祭り2014 秋田竿燈祭り お囃子〜竿燈
www.youtube.com
上打ちと下打ちの絡みが聞き所でしょうか。


【3】夏祭り
まつり工房を主宰する北原永(ひさし)さん作曲の太鼓曲です。
草加太鼓クラブのメンバーがまつり工房のワークショップに参加したときに、この曲を習ってきたのでした。
途中で表と裏の合奏になるのが特徴です。

※参考動画:和太鼓「夏祭り」(ニューカレドニア和太鼓倶楽部『夢』)
www.youtube.com
伸び上がる動きが素晴らしいです! 最後は太鼓から太鼓への移動で盛り上がります!(リンクを修正しました2015/05/13)


【4】ぶち合わせ太鼓
神奈川県三浦半島の三崎の漁師たちの大漁を祈願する太鼓。
3人一組で1台の太鼓を叩きます。静かに始まりだんだん激しくなり、クライマックスでは3人が素速く交代しながら叩く「回転」になります。

※参考動画:ぶち合わせ太鼓(八千代高校「鼓組」)
www.youtube.com
一人ずつが我を打ち出し、荒ぶる、衝撃的な演奏!


【5】八丈太鼓
八丈島に伝わる太鼓。「ドンドラ」とも呼ばれます。
軽やかに弾むようなフレーズです。櫓に載せた太鼓を二人が両面から打つのが特徴です。

※参考動画:八丈太鼓まごめ会 まわし打ち
www.youtube.com
打ち手が入れ替わりながら、独創的なインプロビゼーションを繰り広げています。


【6】豊年太鼓
石川県七尾で演奏されている豊作を祈る雨乞いの太鼓です。
草加太鼓クラブでは、大人数で複数の太鼓間を飛び回るにぎやかな演出のオリジナル構成に挑戦してます。

※参考動画:豊年太鼓.mpg(和太鼓 漢組)
www.youtube.com
泥臭い演奏。これぞ「百姓」の太鼓!


【7】三宅太鼓
正式名称は「三宅島神着神輿(かみつきみこし)太鼓」。三宅島に伝わる曲です。
床に横置きにした太鼓を低い姿勢で打ちます。力強さが魅力ですが、強靭な足腰の力が要求されます。

※参考動画:保育魂 三宅太鼓(2015 2 22)
www.youtube.com
草加市の保育士さんを中心に結成された和太鼓グループ「保育魂」。三宅島の師匠から学んだ本格的な三宅太鼓。


【8】秩父屋台囃子
埼玉県秩父市の「秩父夜祭」で、笠鉾や屋台の中で演奏される曲。
寝かされた太鼓を両足で挟んで座り、背中をそらしながら撥を打ち込む独特の演奏スタイルで、腹や太腿の筋肉を酷使します。
また秩父屋台囃子ならではの特徴的なフレーズや、締め太鼓の間奏(玉入れ)など、習得すべき課題が多い、高度な演目です。
ただし、草加太鼓クラブではやや簡略化された譜面で演奏しています。

※参考動画:鼓組 屋台囃子 2012.01.08
www.youtube.com
太鼓のセッティングから始まる画期的な演出。鉦も笛も躍動的!
千葉県立八千代高等学校 和太鼓芸能集団 鼓組
(染谷)