10月~12月の練習予定が発表されました。
練習日:
10月7日(土)、14日(土)、28日(土)
11月4日(土)、18日(土)、25日(土)
12月2日(土)、16日(土)
練習時間:13時~15時
場所:草加小学校体育館
よろしくお願いします。
2023年8月と9月の予定をお知らせします。
「そうか芭蕉塾」の開催に伴い、8月が練習1回になります。
練習日:
8月26日(土)
9月2日(土)、16日(土)、23日(土)
練習時間:13時~15時
場所:草加小学校体育館
◆9/2はお祭りの関係で車が通行止めの可能性があります。通行止めになる場合は後日連絡があります。
8月5日(土)と6日(日)、「草加っ子なかよし盆踊り大会」が4年ぶりに開催されます。草加小学校の校庭に櫓が組まれ、お店が並び、日中にいろいろなグループが出し物を披露し、暗くなってから盆踊りが始まります。草加太鼓クラブは土曜日に出演します。
楽しい夏が戻ってきました!
YouTube「草加太鼓クラブチェンネル」に練習や本番の様子がアップロードされています。
※国際交流フェスティバルの出演時間がわかりました。
2023年6月と7月の練習は以下の通りです。
練習日:
6月3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)
7月1日(土)、15日(土)、29日(土)練習時間:13時~15時
場所:草加小学校体育館
出演があります。
獨協大学で開催される草加国際村一番地 国際交流フェスティバルに出演します。
様々な国の飲食店が展開し音楽舞踊などが披露されるイベントです。
草加国際村一番地 国際交流フェスティバル
日時:6月11日(日) 15時40分から約30分間
場所:獨協大学
埼玉県草加市学園町1番1号
楽しいイベントですので、ぜひ遊びに来てください。
よろしくお願いします!
先日、草加太鼓クラブの当ブログの管理者(染谷)への問い合わせメールが来まして、その方へ返信したのですが、そのまま連絡が途絶えまして、スマホのキャリアメールの設定でメールが届いていないかもしれないと心配になっています。
そこで改めて会員募集のご案内をします。
さて、草加太鼓クラブは、子供も大人も新しいメンバーを常時募集しています。
未就学児もOKです(バチを持って歩けるお子さんなら)。
見学したい方は、事前連絡がなくても、練習日の練習時間内に草加小学校体育館に黙って見にきてくださって大丈夫です。
試しに太鼓を叩いてみたくなったらそのへんの人に声をかけてください。気になることがあったら質問してください。
よろしくお願いします。
2022年が終わります。皆さんお疲れ様でした。
さて2023年の1月から3月までの練習日は以下の通りです。
練習日:
1月7日(土)、21日(土)、28日(土)
2月4日(土)、18日(土)、25日(土)
3月4日(土)、18日(土)、25日(土)練習時間:13時~15時
場所:草加小学校体育館
よろしくお願いします!
見学や体験練習も大歓迎です!